ブログ
2021-12-20 10:15:00
クリスマス会
みんなが楽しみにしていたクリスマス会!
久しぶりにホールで集まって歌ったり、踊ったり楽しそうな子供たちです(^ ^)!
その後は、お楽しみのサンタさんからプレゼント!
サンキュー!とサンタさんからのプレゼントにとっても嬉しそうでした。
給食もクリスマスらしい可愛いメニューで楽しい1日となりました。
2021-11-17 15:43:00
劇団バク「3匹のこぶた」
劇団バクの皆さんによる観劇を行いました。
演目はみんながよく知っている「3匹のこぶた」です。
まずはお兄さんによる「トントントントンひげじいさん」や「アイアイ」で盛り上がりました!
音楽や照明も使われおり、とても見応えのある楽しい観劇となりました。
2021-11-01 15:19:00
ポチッとくん体操の収録
ポチッとくんと体操のお姉さんが来園して、園庭で元気いっぱいに体操の収録を行いました。
体操の後には、畑でのかぶ抜きや英語レッスンの様子も収録しています。
放送日は12月6日(月)~12月12日(日)の1週間です。
月~金曜日 7:50~8:00 12:20~12:30 18:40~18:50
土・日曜日 18:35~18:45
是非、放送をご覧ください!(^^)!
2021-09-17 13:42:00
きりん組 マスの掴み取り
命を頂く大切さを学ぶ経験として、園でマスの掴み取りをしました!
「特定非営利活動法人あかぎの森のようちえん」のスタッフの方に来園して頂き、掴み取りからマスを捌いて焼く体験をしました。
プールに放されたマスを捕まえるのは難しかったけれど、何度も挑戦して無事に捕まえる事が出来ました!
捕まえた後は、キッチンバサミで捌きます。
事前に絵本で学習していた内臓や浮き袋を見つけた子どもたちは、真剣な表情で丁寧に捌いていました!
捌いた後は塩をつけて串に刺し、炭火でじっくり焼きます。
こんなに美味しそうに焼き上がりました!!
自分たちで捕まえて捌いた魚は、特別に美味しかったようで、「美味しいー!美味しいー!」と喜んで食べていました♪
午後はわくわく農園で探索活動!
最後は、園庭でギターに合わせて歌を歌い、おやつタイムを楽しんで1日満喫した子どもたちでした。
魚を捌く体験や直前まで生きていた魚を食べる経験を通して、命の尊さや食べ物の大切さを感じられる良い機会になりました!
2021-07-09 15:24:00
きりん組 夕やけ保育
午前中は、忍者学校から忍者が来てくれて、みんなで術を学び手裏剣なども使って忍者になりきりました。
ホールで忍びの術や、園庭で謎解きゲームをしました。
昼食は、海苔やちくわで忍者ご飯を作って食べました!
美味しかったね♬
午後は、がらりと変わって”きりん組”さんによる”きりんぴっく”!!
オリンピックをイメージして、たくさんの種目で楽しみました。
聖火リレーをしたり
聖火の点灯をしたり
バスケットやサッカー、重量上げなどもありました( ´∀` )
夜はみんなでカレーを食べて楽しい夕やけ保育となりました!(^^)!